2014.01.31.
これ、ご存知?コクヨの測量野帳というものなのだが、これがメモ帳代わりに便利でねぇ。軽いのに、表紙が固くて、立ったままでメモるのにいいんだな。ちょいと気の利いたメモ帳はないかと探していて、丸善で緑色ではないのを先に見つけ、懐かしいやら、嬉しいやら…。緑色が定番なのだが、白とか黄色とかブルーとか、珍しい色のを限定発売していたんだな。やっぱ、緑色でしょと思いつつ、ブルーも一つ買ってしまった。

ここのところの不調でかなりシンドイことになってしまったので、今日の午後は特別なことがなければ休んで病院に行こうと思っていたのだが、こういう日に限って症状が治まってくれた。結局病院には行かず、大人しく仕事をしていたのだが、夜になってやはり少し症状がぶり返してしまった。マッタクねぇ…。
2014.01.30.
写真が読書ネタ関連ばかりになってしまうが、何せ体調が悪くて他のことができないので、ひたすら勉強している状況なのである。まあ企業会計に関しては、勉強しておいて損はないだろう。入門書もいろいろ出ているし、こういった読み物系も面白いのがいろいろある。素人だから真面目に勉強できるといったものかもしれない。この本はユニクロの監査役が書いたということだが、さてユニクロの監査役がどれほどのものなんだろうか?ウンチクもいいが、まずは基本だろうから、昨日の「領収書〜」の文庫の方が大事なのかもしれない。案外面白く読めたしね…。
2014.01.29.
結局のところ、こういうことに関する知識が不足しているのである。こういうのが必要ないまま30年近く過ごしてきているのだから仕方ないと言えばそうなのだが…。やはり世間の常識なんだろうからなぁ…。でなわけで、とっかかり安い面白おかしく説明しているこういった本に頼ることになる。これ分かり易くて正解だったかもね。しっかし、知らんことだらけやね。

さて、体調が戻らない。気温の乱高下も影響しているのやろか。動悸が治まらないのと、毎日鼻血が出るのも困ったもんだ。せっかく脚つらなくなってきたのになぁ。
2014.01.28.
いやはや、この本の方、よくもここまで無計画に動けるものだ。一昨日紹介した「カフェが街をつくる」の180度正反対のようなことをやって成功しているオーナーさんもいるんだねぇ。あちらが、自分と凄く似た考え方をすると感じているわけだから、当然ながらこちらはこんな上段みたいな人おるんかいなといったところ。信じられへん。まあ、物語としてはおもろいかもしれんけど、ビジネス的にはようやらんわ。

体調がすぐれないので、結局昨日も丸一日自宅に留まることになってしもうた。少しは片付けとかもできたが、10時間ほどは寝ながら読書とあいなった。体調を何とかせんと、何一つ上手くいかん気がしてきた。コミック版の「7つの習慣」も、小一時間で読み終わったが、とても7つの習慣モードにはなれへん。それにしても、いろいろ片付いて行くのは気持ちがええもんだ。普段からできればいいんだけどねぇ。こういうのは、思い立ったときに一気にやらんといかんね。…コミック版「7つの習慣」、結構よくできている。本チャンも何度か読んだが、このくらい軽い方がいいのかもね。効率よく入ってくるわ。
2014.01.27.
今日も8冊届いた。起業関連が半分を占める状況だが、やはりミステリーを中心とした小説も止められるわけがない。…ペースはうんと落ちているけどね。早く落ち着いて自分の時間を持ちたいものだ。また、今後は企業会計のお勉強も始めようとしている。手を広げ過ぎかな?でも少しでも早くやらんとあかんのよね…。

さて、今日は休館日なので、あれもやりたい、これもやりたい状態。まずは年金や保険関連の書類の整理などからスタートした。捨てられる性格ではないので、探せば何でも出てくるのだが、結構大変。「ねんきん特別便」などの書類は分かるようにはなっていたが、…各年の源泉徴収票等を見て腹が立ってきたり、いろいろ。毎度、あっという間に一日が終わってしまう。
2014.01.26.
今日は少し、ホンの少しだけ体調が改善したので、普通に出勤してきたが、やはり夕方からはあまり調子があよくない。どうせ凄い脈拍数になっているのだろう。もう計測するのも面倒になってきたが、結構まずいのかもね…。

さて、この本、面白くて一気に読んでしまったが、タイトルはちょっとオーバーだな。でも自分と凄く似た考え方をする人間がいることに驚いた。やろうとしていることは似ていなくもないが、近いと言えば近い。でも根本的な部分、事業の目標とする根幹部分が違うのである。それでも、この本は面白い。行政マン、読むべし。本当は行政がやらなきゃいけないことなんじゃないのと考えさせられる場面がいくつもある。こういうのは刺激になるねぇ…。とにかく、この著者が言っていることは正しい。これだけ冷静な目と絶対的なバランス感覚があれば、事業は失敗しないだろう。
2014.01.25.
本日も不調なり…。頭痛まで加わってしまった。この脈拍はいつまで続くのやら…。血圧は普通なんだけどねぇ…。
2014.01.24.
うーん、調子が悪い。久々、ドタで休んでしまった。21日から不調が続いているのだが、動悸が治まらない。夕方になってようやっと少し動けるようになったが、えらいシンドイことになってしもた。何時間もじっとしたまんまの安静時で、脈拍が90台というビックリする数字を記録する。血圧はクスリのせいか普通なんだけどねぇ…。これで動いたらどうなるのやら…。腰痛からきているのかと思われる発熱は治まったが、フラフラしていることにかわりはない。常時車酔い状態。寝ているしかないのだが、長時間寝ると腰が痛くなるし、何とも始末が悪い。本当に困ったもんだ。
2014.01.23.
やれやれ、昨日から警察沙汰だの何だのいろいろあって、妙に疲れてしまった。そもそも腰痛が原因なのか熱っぽいのだ。それでもこういうときは、係長さんは休むこともできない。具合が悪いときくらい休みたいという気はするが、今の世の中、そんな甘いことを言っている人間は少数派になってしまったようだ。どうしてこうも忙しい世の中になってしまったのやら。勝ち組負け組なんて言い始めた頃から格差は拡大する一方で、勝っていようがいまいが、休めなくなってしまった。これでいいわけないんだけどね。

さて、寝て暮らしているヤツが羨ましいとは思うが、自分のことに置き換えて考えたとき、何とも悩ましいことになる。早期退職して寝てくらすという選択肢だってないわけではないが、退職金はそれほど潤沢にあるわけでなし、働けるうちは働けということになるのだろう。それでも、もうあの組織で働く気はないな。病人の退職願を受理しないでここまで働かせるんだから、ブラック企業以外の何物でもないわな…。人生一回きりなんだから、やりたいことやんべ…。

それにしても、この不快な動悸は何とかならんかねぇ…。
2014.01.22.
「美術館は生まれ変わるー21世紀の現代美術館」という鹿島出版会が出している、一応建築関係の本なんでしょう。まあ眺めているだけでも私は楽しめてしまうのですが、いろいろうんちくが書いてあります。空間デザインは楽しい仕事でしょうね。これも300円で手に入れたものではありますが、元は2,800円もします。非常にキレイな本で嬉しくなってしまいますが、しかし、これ、売れないでしょうね。文字は小さいし、表紙もとても魅力的とは言えないデザインだし…。美的感覚は鋭敏な人たちが作っているんでしょうに…。写真もイマイチのものが多いんだよなぁ。やっぱ安くなっているだけのことはあるかもね。でも、内容は濃いんですけどね…。

さて、酷い腰痛で死んでいる。どうしてもギックリ腰年3回ペースから抜け出せない。しばらく調子よかったので油断したかもね…。こういうときは寝過ぎても痛くなるし、あかんねぇ。痛みのせいか、熱まで出てきた。
2014.01.21.
さてこちらも勘違いしていた本。昨日の「仕事は楽しいかね?」よりも大きく勘違いしていたかもしれない。「金持ち父さん貧乏父さん」というタイトルが、そもそも金銭観に関するものと思わせるだけにいけない。実際にそういう部分もあるのだが、会計のはなしや会計書類の見方、事業経営手法のキモなど、もっと具体的な資産形成に関する部分が多いのだから、勘違いしても仕方がない気もする。そして、これも結構面白い。今、まさに読むべき本だったと思う。読んでよかったと思う。これも古本市場、300円。結構なはなしではないか。

さて困った。体調が悪い。これだけ寒いのだから仕方ないかもしれないが、動悸と締め付け感がひどくなってきているのと、鼻血が止まらない。目の見えも悪くなっている。狭心症と診断された頃の感覚に近いものがある。最近あまり摂生していないからなぁ…。
2014.01.20.
最近カミサンが毎日仕事が忙しくて、日付が変わってから帰宅する状態。成田にも行けず、いろいろなものが底をついてきた。昨日は仕方なし、墨田のオリンピックに買い出しに行ってきた。とにかく切らせないのがネコさんの食糧とトイレの砂。一体何匹いるのと言われそうな量を買い込んできた。最近は高齢猫用のものが増えたことが有り難い。それにしても贅沢なエサの多いこと。毎度呆れてしまう。とはいえ、ウチの贅沢者も同じものが続くと嫌がるので、何種類も買うことになる。おまけに下部尿路結石対策用などということに気をつかわないといけない。マッタクー。ついでに人間のエサも買ってきたが、何だか人間用はテキトーという気もする。これでいいのだろうか…。

さて本日は、願書用の写真を撮りに行ったり、いろいろ動き回ったりもした。とにかく、あまりの写真写りの悪さに絶句…。顔がむくみ気味なのは、いつものことなのでしゃーないとも思うが、…ヒドイ。
さて、週末から休館日の月曜日にかけては、さすがに少し時間に余裕が出る。最近は落ち着いて読書などというのも難しい状況だったので、何だか本を読めるだけでも嬉しい。

さて、左の写真、今回エルパカ・ブックスから送られてきた文春ジブリ文庫シネマ・コミック5「魔女の宅急便」である。ここのところこういう角が折れたような代物を送ってくることが続いており、腹が立つ。本屋ではまずこれをレジに持っていくことはしないだろう。クレームを言うのも面倒なので、こういうところで書くことになる。恥ずかしくないのかね、しょっちゅう買うお得意さんにこういうのを送り付ける人たちは…。私は、本は読んだ形跡が残らないくらいキレイに読む人間なもんでね…。
この日曜・月曜の2日間で7冊読破。こちらの「仕事は楽しいかね?」は、古本市場で買ってきた300円。2013年3月の28刷。おそらく一度も読まれていないと思われるニアミント本。そのうち読もうと思っていて、買ったか買ってないか分からなくなっていたのだが、買ってはいなかったらしい。非常に面白くて、あっという間に読み終わってしまった。感謝、感謝。これ、ビジネスマン必読かもね。タイトルからして、現状を打破しろ、変わらなければ〜といった自己啓発本かと思っていたら、少々違っていた。むしろ仕事で結果を出す手法を指南するタイプの内容。「試してみることに失敗はない」とか「完璧にできるようになったら、次は完璧以上の素晴らしさを目指す」などといった、印象的な言葉がいくつも出てくる。ストーリーも面白く読める。オススメ。
2014.01.19.
これ、起業バイブルと呼ばれたマイケル・E・ガーバーの「はじめの一歩を踏み出そう」のコミック版。ついにここまできたか…。普通に本で読んでも面白いから、まあコミックにすればそれなりに楽しめるだろう、…ということで買ってはみたが、…絵がネェ。

そんなわけで、またまた一日一冊以上のペースで本を読んでいる。英会話の勉強会をやっていた頃は、それでもどんどん供給する先があったからよかったが、最近は溜まっていく一方でね。小説はカミサンのお母さんのところに持っていったりもするが、こういう本はねぇ…。

2014.01.18.
こういう勉強は、当然ながら楽しい。もちろん楽しまなくてはやる意味がない。嫌々できることではない。今はまだ漠々と考えていることではあるが、それこそこんなことでも考えて気を紛らわせていないと、病んでしまいそうでね。特にメンタルに病むのは嫌なんでね…。ただでさえフィジカルに病んでいるんだから、人一倍気を付けないといけない。本当はカウンセリングとかも受けた方がいいのは分かっているんだけど、行くヒマがないんだな。

さて、この本、宇田川カフェとかをやっている大谷秀政さんという人が書いている。数多く存在するカフェ開業指南書の中でもダントツに面白い。説得力もダントツか。私の性格をご存知の方はお分かりだろうが、何かに興味を持ったら最後、関連書籍を読みまくらないと気が済まない人間なので、今はこの手の本が山積みなのである。これはこれで、マジ楽しいのである。
2014.01.17.
えー、晩ご飯がお好みではなかったらしく、ご機嫌ななめなジンでございます。こういうときは、攻撃をしかけて気を逸らすのがイチバンでございます。

久々、撮影をするぞと近寄って言ったら、オヤジにケリを入れながらも警戒しまくっております。

カメラやオヤジの手にネコパンチ連打を繰り出しております。(下段)…こいつは爪を出さないので、全然痛くはないんですけどね。怖いもの知らずの行動ですな…。

この後、いじくり回されて、ソファの上に逃げたのですが、ソファに上りそこね、腹をうって増々機嫌が悪くなっておりました。まあ、いつものことですけどね…。
2014.01.16.
結局人間は一生勉強なんだな。何だかここ数年、まともに勉強していなかったので、同じ行為としての読書にしても、辛いのなんの。面白くないんだわ。

でもこれが、少しでも希望とか夢の実現とかという前向きな要素が加わってくると、また違うんだな。将来的にやっぱり起業したいなとか考えてこんな本を読んでみたりすると、これがまた知らないことだらけでね…。だけど、やっぱり、おもろないわ。モノ選ばんとあかんかね…。
2014.01.15.
昨日は午後3時頃自宅を出て点検が終わったクルマを受取りに行ってきた。何か面白い行き方はないかと考え、亀戸に出て、豊海水産埠頭生きのバスで勝どきまで行くことにしてみた。スカイツリーの足元を通り、両国や清澄白河を通って南下して行く路線である。まあまあ楽しめた。車窓の景色を眺めているのって好きなもんでねぇ。時間があるのであれば、銀座から歩いて行くのもいいなと考えていたのだが、出来上がりの連絡が意外に遅かったのさ。中段左の写真、トリトンスクエアの右に小さく見えているのがプジョーとシトロエンのディーラーが入っているビルだが、決して小さいビルではない。なかなかオシャレな空間にしてあるが、…ライオンのぬいぐるみはいかがなものか…。208GTiのマグカップをくれたが、果たして次はどうするか。2年経ったのでそろそろ考えなければいけないが、しばらく乗り続けるか。208か、新しい308か、シトロエンのDS3か、DS4あたりかな?PSAの中でも案外選択肢がある。
2014.01.14.
中目黒のノラ…、昨日のお昼頃、陽射しは暖かかったからね、気持ちよさそうにしてましたで。

ま、昨日はそんなわけで、予定通り動けまして、その後副都心線直通の東横線車輛で新宿三丁目に出て、うにおんさんちひやかして、休日出勤しとったカミサン呼び出して食事してから帰宅しましてん。とにかく、うにおんの100円箱が大充実で、大収穫…。何やかやで12枚お買い上げ、計1,955円也。安すぎやて。

さて、今日はクルマの受取り。勝どき、ビル風が凄くて寒いんだ…。
2014.01.13.
さて、本日はRCZの2年目の点検である。写真は納車のときに撮ったもの。もう2年前なんだねぇ〜。走行距離は14,000kmちょい。いいペースかな。

朝一でクルマを勝どきのディーラーに持っていった後は、4月以降お世話になる予定の学校でガイダンス的なものに参加することになっており、中目黒まで行かなければならない。街歩きが好きなうえに、知らない街を探検するのは大好きなので、実は楽しみなのである。ウキ〜。
2014.01.12.
昨日は午後から銀座に出て遊んできた。といっても、本屋とマルイとカフェ2回といったところ。カフェはお気に入りのマルイの5Fのシュシュとモス・カフェ。本は緩〜くこんなところを含め、計7冊お買い上げ。天然生活はカミサンのだけど、この号には、1月1日に紹介した桑原奈津子さんちのいっぴき(キップル君)と黒いかげ=猫のクロと小鉄も出てくるのさ…、必読!そんなわけで、ようやく少しずつ自分を取り戻しつつあるといったところ。
2014.01.11.
我が家では土曜の朝はパンというお決まりがあって、金曜の夜には大抵ご近所のシェ・リュイに出没するのである。昨日は30%offの時間になっていたものの、何とか間に合った。しかし、しかしだ。ここしばらくサボっていたものだから、久々だったのである。そんな日に限って、カミサンも気をきかせてリトル・マーメイドで買ってきてしまったのであった。そんなわけで、実に似た傾向のパンがいっぱい…。

2014.01.10.
久々ペッちゃん登場。2004年に2歳半で天国に召されたジンのお姉ちゃん、ペッパーである。最近のお知り合いはご存知ないかもしれないので、一応書いておくけどさ。こいつら、我々夫婦の目の前でポロポロ生まれてきた6匹兄弟なのさ。最初はしましまのエクレアみたいだったんだけど、一つだけ妙にでかい白いのがいてさ、それがジンだったんだな。元をただせば正真正銘のノラなのさ。

実は昨日カミサンのWEBメールの設定をやっていて、写真が必要だったんだけど、こんなの使ってやってしまったわけさ。ホントはいけないんだろうけど…。
2014.01.09.
パッと見、何だか分かりにくいかもしれないが、これ、みんなコースター。Amazonで見つけて、ついつい購入してみたもの。他にもノスタルジック・アートと言いつつヘップバーンの「ティファニーで朝食を」のものなどもある。・・・しかしいずれももったいなくて使えない。あかん。

まだ、さほど具体的にはしたくないので、アナログ情報発信基地的なものが作りたい、作るならこれくらいのものは使いたい、とだけ言っておこう。
2014.01.08.
まあるい顔のおネコさん、おじゃまじーず2号のジンジャーくんは、1号が調子悪いと一緒に調子悪くなってくれます…。どうしたものやら。カミサンまで調子悪いとか言ってるんだから、やめてよね、ホント。

それにつけても、このじいさん何考えてんだか、人が電話で話していると必ず大声で鳴きまくるんだな。どこにいるか一発でバレてしまう。先日も「猫さん飼ってらっしゃいますか?」なんて言われてしまった。そんでもって、ついつい話が逸れてしまうんだな。それにしても毎度毎度なんだけど、どうしてなのかな?そもそもカラダが大きいから、鳴き声も異様に大きいんだ、これが。困ったもんだね、ホント。

2014.01.07.
4日から仕事は始まっているものの、2日間お休みがあったので、ようやく本格始動といったところ。それでも体調はイマイチだし、どうも調子がでない。風邪の症状はおおよそ治まってくれたが、頭痛だけが残っている。日常的に繰り返している頭痛とは違った種類の痛みなので、やはり風邪のせいなのだろう。何だか仕事行きたくない病みたいだな…。

最近人気の齋藤孝さん、いろいろ面白そうなものを書いているが、自分がもっともきになったのはこれ。「偉人たちのブレイクスルー勉強術」。何せサブタイトルが「ドラッカーから村上春樹まで」ときたもんだ。私の大好きなお二人がこういうかたちで一冊の本の表紙に登場するとは…。ちなみにカミサンも彼の雑談力の本が気になっていたようで、まあ人気のほどが知れる。本屋さんにいくと、いろいろ積んであるもんね。

さて、お仕事、お仕事。
2014.01.06.
たまにはこういう雄猫らしい写真もいいかな…。何せ笑いをとることにかけては天賦の才をおもちのおねこさんだからね。結局のところ、この季節は、部屋の中で一番暖かいところを求めてうろうろしているんだな。昼間は窓辺、夜はエアコンの暖気が下りてくるあたりにちゃんと陣取っている。そうでもなければ、リヴィングの真ん中で伸びているんだから、羨ましい限りである。

さて、オヤジのほうは今日で何とか体調を戻さないといけないのだが、…寝てるしかないかね。
2014.01.05.
思い切り風邪をひいてしまった。体調が悪いとかは多くても、あまり風邪はひかない人間なのだが…。昨日が仕事始めで何とか一日働いてきたのだが、さすがにしんどかったぁー。ティッシュペーパーの大量消費となってしまった。今日明日がお休みなのは有り難かった。昨日はカレンダーのことを嘆いていたが、こうなっては…。もちろんずっとお休みならもっといいんだけどさ。そうも言ってはいられまへんがな。これはもう、暖かくして寝とるしかないでぇ。まあ、読まなきゃいけないものもいっぱいあるし、いいんだけどさ…。

それにしても、一日じゅう窓辺でヌクヌクしているやつはいいなぁ。
2014.01.04.
やれやれ、もう年末年始のお休みが終わってしまった。今年は大連休のカレンダーなのに、何だか休みの短い職場にきてしまったためにつまらないことになってしまった。今の職場は本当に面白くないことばかりだ。

昨日は最後の日なので、…というわけでもないが、成田である。例年のことだが、正月の成田は猛烈な渋滞なので近寄りたくないため、一つ先の大栄インターから行くのだ。それでも昨日は高速も大渋滞でひどい目にあった。行きはまだ1時間半程度で済んだが、帰りは佐倉で下りて花輪から京葉道路に乗って京葉口から下りて…というもの凄いコースになってしまった。一般道も結構な渋滞で3時間近くかかってしまった。

それでも、カミサンが何かシャッターを切っているなと思ったら、ECMのジャケットのようなシュールな写真を撮ってくれていた。こういうの、好きなんだな。
2014.01.03.
昨日はポカポカ日和の中、隅田川七福神めぐりに行ってきた。今年は健康回復を目指して、とにかく歩くのだ。 まずは亀戸水神線で曳舟のりかえ鐘ヶ淵まで。そこからスカイツリーを目指して歩くようなコースどりなのである。
当然ながら、言問団子と長命寺の桜もちは外せない…。 この2軒、もう少し離れていれば手頃な休憩どころなのだが、直ぐそばなんだもんな…。
結局4駅分歩いて戻ってくるようなものなのだが、スカイツリーがどんどん近づいてくるので、なかなか楽しく歩けた。途中百花園近くで道に迷いそうになったときも、スカイツリーのおかげで方向感覚が補正され、さほど無駄歩きしないで済んだ。

七福神めぐり終了後は、ソラマチに寄っていろいろ美味しいものを買い込んできて食べてしまったので、何のために歩いているんだかと言われそうだが、まあいいではないか。だいいち、自分の場合は、ダイエットのために歩くのではなく、歩行訓練なので、これでもいいのだ。とにかくここしばらくは、随分脚の調子がいい。京都でも随分歩き回ったので、かなり脚にきていたのだが、毎晩風呂で揉みほぐしているし、膝も随分回したりしながらたっぷりストレッチもしているので、具合はいいのである。歩き出しはかなり不安もあったのだが、10分も経つとかなりハイペースで歩けるようになった。昨年の今ごろの不調が信じられない。

ただねぇ、相変わらず鼻血は毎日出ているんだな、これが。しかもだんだん悪くなってきているような状況。まあさほど生活に影響はないが、常に気持ち悪いのと、ふとした瞬間に血なまぐさい気がして、実に不快なんだな。
2014.01.02.
ジンジャーは2002年4月生まれ。…ということは午年生まれの猫だったのね。年男かぁ。12歳の猫って、人間でいうと、64歳とからしい。もう少しジイサンのように感じることが多い昨今。昨日もカミサンが頭を掻いてやってたら、気持ちよかったのか、おもらししちゃうし…。まあ人間でも緩んできますから…。

この写真、よくわからないかもしれないけど、猫って後ろ足で耳とか掻くではないですか。こいつね、少し…かなりおデブだから足が届かないで空振りするんだよねぇ。それにしても、おしいどころか、全然届いてないんだな、これが。床の上だと転がってしまうので、カラダを固定できるソファーの上とかでやるんだけど、これだもんね…。だからついつい掻いてやりたくなるんだけどねぇ…。
2014.01.01.
京都のガケ書房で購入。表情豊かなワンコが微笑ましい。ガケ書房は、我が家にある本がやたらと並んでいて、似た感性の人がいるものだと驚くやら、呆れるやら…。ディスプレーが参考になるということで楽しみにしていたが、確かに…こうあるべきだとは思う。しかし本も面出しは限界がある。でも楽しい雰囲気は○。行ってよかった。

そういえば、帰りの新幹線の中で見ていたYahoo!トピックスに大瀧詠一の訃報が掲載されており、えらく驚いた。…残念。…合掌。


Back to Top  Back to Menu